双城记:柳州 & 日本阿见町(第三期)
夏日“荷”约
夏日に「蓮の約束」
碧叶连天处,粉莲含露,白藕如玉
市井街巷间,藕粉凝甜,莲香入馔
莲韵工坊中,琢藕成器,描荷入画
跨越山海,两城以莲为媒
书写一段关于生态、饮食、文创的“荷”谐之约
「碧く広がる蓮の葉、露を宿す紅蓮、白玉のようなレンコン
街角に漂う甘さ、粉は菓となり、香りは食を彩る
工房には蓮の風が薫り、レンコンは器に、蓮花は絵に
山と海を越えて、二つの都市は蓮を絆に結ばれ」
エコ・食・文化クリエイティブをめぐる、ひと夏の「蓮」縁を紡ぐ
生态
エコ
柳州市柳江区百朋镇莲叶、莲花、莲藕、莲蓬
柳州市柳江区蓮の花小町の蓮の葉、蓮の花、レンコン、蓮の花托
日本阿见町莲叶、莲花、莲藕
日本・阿見町の蓮の葉、蓮の花、レンコン
饮食
グルメ
柳州和日本阿见町都盛产莲藕,柳州市柳江区百朋镇是我国主要的“双季莲藕”产区之一,所产莲藕洁白如玉,享有“玉藕”之称;而日本阿见町的莲藕种植规模大,产量在日本名列前茅。两地在莲藕的吃法上也各具特色。
両市町はともにレンコンの名産地であり、柳州の蓮の花小町は中国有数の「二期作レンコン」産地で、「玉のように白いレンコン」と称される良質なレンコンを生産している。一方、阿見町は日本でも屈指のレンコンの生産地であり、栽培面積・収穫量共に上位を誇る。両市町のレンコン料理にはそれぞれの特色がある―
柳州:炸藕盒、炸荷花、珍珠藕丸、糯米糖藕、藕粉
柳州の料理
レンコンの挟み揚げ、蓮の花の天ぷら、レンコンつみれ、レンコンのもち米甘煮、レンコン粉
日本阿见町:醋莲藕沙拉、莲藕炖菜、芝士焗莲藕、莲藕春卷、女儿节限定莲藕料理、立春限定莲藕料理
阿見町の料理
レンコンの酢物サラダ、レンコンの煮込み、レンコンのチーズ焼き、レンコン春巻き、ひな祭り限定レンコン料理、立春限定レンコン料理
文创
文化クリエイティブ
柳州:扇子、胸针、文化衫、帆布包
扇子、ブローチ、文化Tシャツ、ハンドバック
阿见町:油纸伞和香薰灯罩、挂件和卡包、莲藕木雕、饼干、摆件、玩偶
和風傘・アロマテラピーランプシェード、ストラップ・カードケース、レンコンの木彫り、レンコンビスケット、置物、草人形
图片来源:百朋镇、“微柳江”微信公众号、新华网、小红书、莫翊凡、日本阿见町政府、“ヤマシン蓮根”脸书账号、斋藤彩叶